WEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイト“qam(カム)”

2019/04/18

Photoshopでプログラムエラーが起きた時の対処法

Photoshopを使用していると「プログラムエラー」という不具合が起こることがあります。 今回はこのプログラムエ...

K.K. K.K.

2019/04/12

新元号「令和」を色でお祝いしよう

先日新元号「令和」が発表されましたね。 みなさんは、このように新時代を迎えるようなお祝い事にまつわる「色」について...

はっち はっち

2019/04/09

採用サイトって何を載せればいいの?

街中でリクルートスーツ姿の学生を見る機会が増えてきました。 近年は就職活動・採用情報サイトとして代表的なリクナ...

てらぽん てらぽん

2019/04/03

Webサイトにおけるアクセシビリティに配慮したカラーコントラストを簡単に見つけよう!

Webサイトのアクセシビリティやカラーコントラストは意識して制作する必要があります。 でも、カラーコントラスト...

くりりん くりりん

2019/03/29

WebアイコンフォントをPhotoshopデザインで使う手順

最近では、当たり前のように使用されているWebアイコンフォント。 メジャーなアイコンはほとんどカバーできるので...

スーザン スーザン

2019/03/27

まずは「●」「▲」「■」から!イラスト制作の方法をご紹介

今回は簡単なアイコンの作り方と、応用としてイラストの作り方をご紹介します。 Webサイトのデザインを作っていると、イラ...

もの もの

2019/03/21

便利な機能がたくさん!iPhoneの“AssistiveTouch”のススメ

iPhone XS/XS Maxが発売されてから、今日でちょうど半年。周りでもiPhone X/XS/XS Ma...

JQ JQ

2019/03/19

Windows7の延長サポートがまもなく終了。早めのWindows10への移行準備を。

いよいよ2020年1月14日にWindows7の延長サポート期間が終了します。 4月以降、Windows7が動作す...

たかし たかし

2019/03/11

【Illustrator】フォントの有無に左右されずPDFを開く方法

IllustratorでPDFを開いた際に↓のような画面を見たことがありませんか? この警告が出た状態でそのままP...

K.K. K.K.

2019/03/05

normalize.cssを設定してブラウザ間の差を無くそう

Webサイトでしばしば見かける「normalize.css」。 今回は基本に帰りつつ、normalize.cssについ...

くりりん くりりん

qamは、株式会社アイ・セプトが運営する、WEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイトです。

“噛めば噛むほどプロになる。WEB業界に関する情報ならqam!! ”qamでは、WEB業界で働く人や興味がある人に向けて、WEBマーケティングやWEBデザイン、マークアップ(コーディング)、プログラム、WEB業界のトレンドに関する情報を、qamのライター陣が分かりやすく執筆・発信しています。日頃のお仕事やプライベートなどで、お役立ていただけたら幸いです。蛇足ですが、qamをくるっと前後にひっくり返すとwebになることは、これを読んだ方にだけこっそりと教えておきます。

トップへ