WEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイト“qam(カム)”

2020/05/15

CSSやJSは不要!HTMLだけで実装できるアコーディオンメニュー

初めてアコーディオンメニューを実装しようとした時、CSSやJSを使用して混乱しませんでしたか? メニューやよく...

くりりん くりりん

2020/05/12

YouTube動画をレスポンシブ対応!埋め込み方法のご紹介

近年動画コンテンツをWebサイト内に入れて見せる方法は主流になってきました。動画ファイル(mp4やWAV)をそのまま...

くりりん くりりん

2020/05/01

【無料で使える】STAY HOMEに!動画編集のススメ

今回は、Windows10のパソコンでお金をかけずに動画を編集する方法をご紹介します! コロナウイルス対策の外出自粛に...

もの もの

ブックマークレットでパスワードを一発生成!

2020/04/28

ランダムなパスワードを一発生成!JavaScriptをブックマークに登録しよう

Webサイトを制作するお仕事をしていると、必ず公開前にお客さまに確認をしてもらうというステップがあります。 そのと...

JQ JQ

2020/04/16

テレワークで急速拡大!?無料で使えるWeb会議システム

以前からWeb会議を実施されていた方も少なくないかとは思いますが、テレワークの普及でここ最近急速に需要が拡大しています。...

たかし たかし

2020/04/13

選択範囲のやり直しなど機能多数!画面キャプチャーツール「Lightshot」

WEBに関わっていると何かと使う機会が多いスクリーンショット機能。 WindowsやMacに標準で備わっていたり、現在...

K.K. K.K.

2020/04/08

ダウンロード不要の画像圧縮ツールでサイトをサクサクに!

サイトを運用していくうえで、画像のサイズはなるべく抑えておきたい・・・ しかもキレイに! と思うことがあると思い...

mane mane

2020/04/02

CSSで文字詰めができる!?「font-feature-settings」でテキスト調整しよう!

Photoshopなどのデザインソフトで文字詰めの調整はできるけど、コーディングしたテキストの文字どうしの空き具...

とみー とみー

2020/03/20

更新もできる!Illustratorグラフ作成方法【応用編(その2・立体編)】

今回は、グラフの作り方・応用編(その2)です!グラフシリーズ、今回が最後です。予告していたとおり、「立体的な3Dっぽいグ...

もの もの

SNSで見たその情報、本当に正しいですか?

2020/03/16

SNSのデマ情報に踊らされないために!信頼できるアカウントをフォローしよう!

最近はテレビやラジオ、新聞などのマスコミ。それに加えてTwitterなどのSNSでも、新型コロナウイルスに関する記事...

JQ JQ

qamは、株式会社アイ・セプトが運営する、WEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイトです。

“噛めば噛むほどプロになる。WEB業界に関する情報ならqam!! ”qamでは、WEB業界で働く人や興味がある人に向けて、WEBマーケティングやWEBデザイン、マークアップ(コーディング)、プログラム、WEB業界のトレンドに関する情報を、qamのライター陣が分かりやすく執筆・発信しています。日頃のお仕事やプライベートなどで、お役立ていただけたら幸いです。蛇足ですが、qamをくるっと前後にひっくり返すとwebになることは、これを読んだ方にだけこっそりと教えておきます。

トップへ