WEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイト“qam(カム)”

スーザン

2014/12/15

作業効率アップ!ショートカットキーの設定手順

投稿者: スーザン
カテゴリー: マークアップ >作業効率化

今回は、Windowsショートカットキーの割当てについてご紹介したいと思います。
デフォルトで決められているショートカットキー一覧などを活用している方は多いと思いますが、自分でカスタマイズをし、もっと効率を上げたいという方にオススメの方法です。
今回はPhotoshopを使って説明してみたいと思います。

アプリを起動させるためのショートカットを割当てる

まずは、スタートメニューからPhotoshopを検索し、右クリック→プロパティを選択します。

1

プロパティが開いたら、ショートカットタブを選択します。
この時点ではショートカットキーの項目は「なし」という状態になっています。

4

上記で「なし」となっていた部分に、任意のショートカットを割当てます。
今回は「ctrl+F11」というショートカットを割当てました。
※文字入力をするのではなく実際にキーボードのctrlキーとF11を押してください。

5

「ctrl+F11」が表示されているかを確認し、適用→OKクリックすれば、ショートカットの完成です!

6

Photoshopのアプリケーションメニューのショートカットを割当てる

続いて、Photoshopのアプリケーションメニューのショートカットを割当ててみます。

Photoshopを起動し、編集→キーボードショートカットを選択する。

7

キーボードショートカットメニューが表示されたら、アプリケーションメニューコマンド欄から編集したい項目を選択する。(今回はファイルの中の新規を選択)
ショートカット欄の四角の部分に、自分で決めたショートカットボタンを押します。今回は「ctrl+N」が入っています。確定ボタンを押せば完了です。

8

※使用されているショートカットを使うと!マークのように既に使用されています。と忠告が出ます。使用されていないものを割り振ってください。

10

まとめ

ショートカットキーの利点

・時間短縮され、作業効率がアップする
・デスクトップ上のショートカットアイコンが必要なくなるので、デスクトップがキレイになる

補足

Photoshopはデフォルトで設定されているショートカットがたくさんあります。上記画像のショートカット一覧というボタンを押すと、一覧をhtmlで表示してくれます。
こちらで確認するのも便利です。
今回はPhotoshopを使用して説明させていただきましたが、その他のアプリケーション(エクセルやワードなど)にも同じように設定することが出来るので、是非色々試してみてくださいね。

コーディング業務のご依頼、ご相談の詳細についてはこちらから

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければシェアしていただければ幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

よろしければこちらの記事もお読みください。

WEB業界ならqam!qam(カム)はWEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイトです。
マーケティングやデザイン、マークアップ(コーディング)、プログラム、トレンドなどの情報をqamライター陣が執筆。噛めば噛むほど(読めば読むほど)制作・開発や運営・運用、業界知識やノウハウを学ぶことができます。

トップへ