WEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイト“qam(カム)”

2014/08/01

星空の撮り方

投稿者: みー
カテゴリー: トレンド >TIPS

今回は星空の撮り方をお伝えします。
今の時期は、夏の大三角形や天の川、流星群など、夜空を眺めるのにうってつけですよ!

必要なもの

  1. カメラ(最近のデジカメでもOK)
  2. 三脚(手ブレ防止のため)
  3. レリーズ(上に同じ)
  4. 防寒対策グッズ、レジャーシートなど
  5. 赤い光の懐中電灯(普通のものだと目が慣れなく、星が見えづらいです)
  6. 周りに明かりが無い環境

設定方法

1.撮影モードはマニュアル(M)にします。
一眼レフの場合、レンズにも切り替えスイッチがあったりするので、そちらも変えましょう。

2.カメラの設定画面からISOというものを探します。
それを1600くらいに設定します。(※場合によってはもっと数字が多いほうがいい時もあります)

2.カメラのF値をなるべく小さい数字にします。
私は2.8くらいに設定しました。

3.シャッタースピードをBulbにします。
これで自分でシャッターを切るタイミングを操作できます。

4.フォーカスはマニュアルにします。

撮る

準備が出来たら後は撮るのみ!です!
この設定でシャッターは30秒くらいで切ってみましょう。
うまく映らなければ時間を変えてみてください。
するとこんな写真が撮れますよ~

注意点は、雲がかかっていると、赤く写ってしまうことです。
(赤い光が一番見えやすい?とか何か理由があるらしいです。)
この写真も少し雲が見えますが…初めてでもこのくらいは撮れました~
もっと極めたくなりますね。

皆さんも是非チャレンジしてみてくださいね!

コーディング業務のご依頼、ご相談の詳細についてはこちらから

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければシェアしていただければ幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

よろしければこちらの記事もお読みください。

WEB業界ならqam!qam(カム)はWEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイトです。
マーケティングやデザイン、マークアップ(コーディング)、プログラム、トレンドなどの情報をqamライター陣が執筆。噛めば噛むほど(読めば読むほど)制作・開発や運営・運用、業界知識やノウハウを学ぶことができます。

トップへ