WEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイト“qam(カム)”

コロ

2013/01/08

LINEのお話

投稿者: コロ
カテゴリー: マーケティング >SNS

明けましておめでとうございます。
今年も、アイ・セプトとコロをどうぞ宜しくお願いします。

みなさんは、どのようにお正月を過ごされましたか?
私は、去年同様、スキー場近くのロッジで
ロッジのお手伝いをしながら、スノボやモービルを楽しみました。

前置きはこのくらいで。

「既に知っているよ」って言う人が多いかもしれませんが、
以外にネット業界にいる人ほど詳しく知らないじゃないかと思うことが多いです。
特にスマホ世代の私の妹(10代後半~20代前半)からはLINEを
はじめとするアプリに関しては、教えてもらうことが多いです。

2年前はカカオトークに注目していましたが、
すっかりこちらのサービスの動向が気になって仕方がありません。

さて、そんなLINEの話。

去年の6月ごろには、LINEが大きく方針を打ち出したのは、
まだ記憶に新しいハズ。前回記事。

このリリースを聞いた時には、
「スタンプだけで収益化できるの~?」
「公式アカウントに参加できるのは、大手のみだろう」
って思った方が多かったと思いますが、

2.外部アプリケーションの提供
が収益をけん引していると言っても良いのではないでしょうか。

中でも目覚ましく頭角を表しているのが、LINE POP、LINE playだと思います。

LINE POPについては、Yahoo!ニュースに掲載されてしまうぐらいですもんね。

ゲーム自体は、以前にもこれに似たゲームがあったと思いますが、
これらで稼いだポイントがスタンプやLINE playで使うことができます。

LINE playに関しては、ameba pigとほぼ同じサービスを言っていいでしょう。
ですが、ameba pigを利用していなかった人が、
スマホという新しいデバイスで利用する人が多かったのかもしれません。

LINEのシュールなキャラクターも受けていますよね。
ぬいぐるみなどのアクセサリー関連の売上もそこそこあるらしい。
ジェームスに関しては、 マセキ芸能社所属のある芸人にしか見えないが・・。

あとびっくりしたのが、攻略本の販売もされているんです。

スマホ、SNS、ゲームの側面をもったLINE。
後発サービスでありながらも各側面の先発をマネしながらも、
今後の独自路線に注目していきたいです。

3年後、5年後はどうなっているんだろう・・。
楽しみです。

コーディング業務のご依頼、ご相談の詳細についてはこちらから

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければシェアしていただければ幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

よろしければこちらの記事もお読みください。

WEB業界ならqam!qam(カム)はWEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイトです。
マーケティングやデザイン、マークアップ(コーディング)、プログラム、トレンドなどの情報をqamライター陣が執筆。噛めば噛むほど(読めば読むほど)制作・開発や運営・運用、業界知識やノウハウを学ぶことができます。

トップへ