WEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイト“qam(カム)”

JQ

2024/09/26

iOS 18の新機能で便利・スゴイと思った機能

投稿者: JQ
カテゴリー: トレンド >TIPS

現在、私は去年購入したiPhone 15 Proを使用しています。先日発表されたiOS 18に関して、正式リリースされる前からベータ版をインストールし、一足早く利用を開始していました。
そして一般にもiOS 18がリリースされた今、私がこれまで使ってきた中で便利だと思った機能や、今後実装予定の機能をご紹介します。

Apple Intelligence

画像引用:Apple

Apple Intelligenceは、Apple独自開発の人工知能です。この人工知能がインターネット上で利用するものではなく、iPhone自体に搭載されたことにより、iPhoneを使用する様々なシーンで活用することが出来ます。
たとえば、原稿を執筆中に文章の校正を行ったり、そもそもの文章をApple Intelligenceに考えてもらうことも可能です。

また、イラストを生成することも可能になるため、資料作成などに盛り込めば、説得力が向上した資料を作成することもできるようになります。
ただし、このApple Intelligenceはまずは英語環境への対応が2024年に始まり、日本語に対応するのは2025年になるとのことで、まだ実際に使えるわけではないですが、非常に期待される機能の一つです。

ホーム画面のアイコンの配置が自由に

画像引用:Apple

私が最も感動したと言っても過言ではない新機能が、この「アイコン配置の自由化」です。

ホーム画面のアイコンを自由に配置するというのは、これまでAndroidではほとんどの機種で当たり前のように出来ていたことなのですが、iPhoneでは必ず左上から詰めて表示されていました。
そのため、壁紙として設定している写真によっては、アイコンがカブってしまうことによって、せっかくの写真が台無しになってしまうこともありました。

iOS 18からは、ホーム画面内の自由な場所に、アプリアイコンやウィジェットを配置できるようになったため、壁紙に設定している人物部分だけを避けて配置する等といったことができるようになるため、設定した壁紙を十分に楽しむことが可能です。

これまでアプリの配置で困っていた方は、ぜひiOS 18で試してみてください。

ロック画面のコントロール機能も変更可能

画像引用:Apple

iOS 17までは、ロック画面の下部に表示される機能アイコンは「ライト」と「カメラ」で固定されていました。

iOS 18からは、この機能も自分の好きな機能に置き換えることができるようになりました。

画像引用:Apple

割り当てられる機能も非常に豊富に用意されています。

  • 電卓
  • タイマー
  • 特定のアプリを開く
  • ウォレットを起動

などなどたくさんありますので、自分好みの機能を割り当てて、スマートにアクセスできるようにすると便利です。

「ゲームモード」搭載

画像引用:Apple

iOS 18からは、ゲームを起動すると自動的に「ゲームモード」に切り替わるようになりました。
この「ゲームモード」は遊んでいる最中にもバックグラウンドで動いている処理やアプリの負荷を最小限に抑えて、まさに今プレイしているゲームで、最高のデバイスパフォーマンスが発揮されるようになるモードです。

昨今のゲームでは、コンマ数秒が勝負を分けることもあるゲームも多くありますので、スマホでよくゲームをされる方には嬉しい機能ではないでしょうか。

また、このゲームモードでは、Bluetoothで接続した外部コントローラーやイヤホンなどの機器との通信遅延を最大まで小さくするという機能もありますので、音楽ゲームや格闘ゲームなどでラグに悩まされることも軽減されるかと思います。

まとめ

今回はiOS 18で搭載された新機能のうち、私が今後注目している機能や、実際に便利だと思った機能についてご紹介しました。

iOS 18にアップデートできる対象機種は以下の通りになっていますので、ぜひこれらの便利な機能たちを体験してみてください。

画像引用:Apple

コーディング業務のご依頼、ご相談の詳細についてはこちらから

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければシェアしていただければ幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

よろしければこちらの記事もお読みください。

WEB業界ならqam!qam(カム)はWEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイトです。
マーケティングやデザイン、マークアップ(コーディング)、プログラム、トレンドなどの情報をqamライター陣が執筆。噛めば噛むほど(読めば読むほど)制作・開発や運営・運用、業界知識やノウハウを学ぶことができます。

トップへ