WEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイト“qam(カム)”

mane

2021/05/14

色彩検定に新しく追加された【UC級】について

投稿者: mane
カテゴリー: デザイン >デザイン参考

突然ですが、皆さん、色彩検定に【UC級】という新しい級ができた事、ご存知ですか?
いつも電車に貼ってある広告を眺めるのが好きなのですが、そこに一際目立つ広告が目に留まりました。

「色彩検定」の広告でした。

そこに、UC級という文字があり、調べてみました。

UC級とは

UC=色のユニバーサルデザイン
色に携わる全ての人が色覚多様性について正しい知識を持ち、配慮をすることができる社会の実現を目標とした級です。

そして、UC級に合格すると「UCアドバイザー」という資格が付与され、名刺に使用できる資格マークがもらえます。

UC級の内容

早速テキストを取り寄せて内容を確認しましたが、かなり人体に関連した内容。
公式サイトで、
Q:どのような人が受検すると良いですか?
A:全ての方に知っていただきたい知識ですが~~
と記載がある通り、色彩検定の1~3級とはまた内容の視点が異なるものでした。

テキストを日々読んでいるのですが、感覚では覚えられないことばかりなので、しっかり知識を叩き込む必要があると感じました。

【一部例題】
Q:加齢により眼の水晶体は

  1. 白濁するが、これが原因で青い色が特に暗く見えるようになる。
  2. 黄変するが、これが原因で赤や黄が特に暗く見えるようになる。
  3. 白濁するが、これが原因でさまざまな波長の光に対する透過率が低下する。
  4. 黄変するが、これが原因で長波長の光に対する透過率が特に上昇する。

※こちらの答えは公式サイトから。

生物の勉強が得意だった方には難しくないかもしれません・・・・
今後ホームページの形はどんどん進化していきますが、色に携わる全ての人に優しいままで進化してほしいです。

そんなUC級の検定試験は今年の6月27日(日)11月14日(日)の2回です。
※色彩検定1級は11月14日(日)のみです。

ただ資格をとるだけではなく、知識として身につけることができるよう勉強していきます!

UC級公式サイト:https://www.aft.or.jp/uc/

色彩検定® 公式テキスト UC級

コーディング業務のご依頼、ご相談の詳細についてはこちらから

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければシェアしていただければ幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

よろしければこちらの記事もお読みください。

WEB業界ならqam!qam(カム)はWEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイトです。
マーケティングやデザイン、マークアップ(コーディング)、プログラム、トレンドなどの情報をqamライター陣が執筆。噛めば噛むほど(読めば読むほど)制作・開発や運営・運用、業界知識やノウハウを学ぶことができます。

トップへ