2020/10/23
グラデーションを確認しながら、簡単に作れるジェネレーター「Shapy」
Webサイトのコーディングをおこなっていて、デザインでグラデーションが出てくると、「どうしよう・・・」と思うことありませんか?
そんな時、グラデーションの割合や角度を確認しながら簡単にコードが発行できる便利なグラデーションジェネレーター【Shapy】をご紹介いたします。
グラデーションジェネレーターはたくさんありますが、その中でも【Shapy】はとても使いやすいのでおすすめです。
それではさっそく、使い方をご紹介いたします。
Shapy を使ってみよう
まずはサイトにアクセス!
まずはこちらのサイトにアクセス↓↓
Shapy
左側が設定画面。
右側がプレビュー画面になっています。
かなり大きいので見やすいです。
設定項目
① 「Gradient Type」ここでグラデーションの形を決めます
② 色のついた●をクリックして任意のカラーを入力します
③ グラデーションの割合を調整できます
④ +を押せば色を足すことができ、-を押せば減らすことができます
⑤ 色を反転させることができます
⑥ グラデーションの角度を変更できます
ソースコードのコピー
設定画面の一番下辺りに「Add Gradient」とあるのでこちらをクリック。
すると、プレビュー画面の下にコードが保存されます。
各グラデーションのコードごとに「Edit」と「Delete」ボタンが表示されるので、保存したグラデーションを編集・削除することができます。
「Copy CSS」をクリックすれば、保存したグラデーション全てをコピーすることができます。
これを使えば、グラデーションの作成時間を短縮できますね。
ぜひ試してみて下さい。
コーディング業務のご依頼、ご相談の詳細についてはこちらから
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければシェアしていただければ幸いです。
次の記事へ | 前の記事へ |
WEB業界ならqam!qam(カム)はWEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイトです。
マーケティングやデザイン、マークアップ(コーディング)、プログラム、トレンドなどの情報をqamライター陣が執筆。噛めば噛むほど(読めば読むほど)制作・開発や運営・運用、業界知識やノウハウを学ぶことができます。