WEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイト“qam(カム)”

はっち

2019/04/12

新元号「令和」を色でお祝いしよう

投稿者: はっち
カテゴリー: トレンド >その他

先日新元号「令和」が発表されましたね。
みなさんは、このように新時代を迎えるようなお祝い事にまつわる「色」についてご存知でしょうか。
最近は「新元号キャンペーン」なるものをちらほらと見かけるようになり、
もしかしたらデザイン面で使えるかもしれませんので、今回ご紹介いたします。

「祝いの色」とは?

実は「一般社団法人日本流行色協会 」が2019年4月2日に「慶祝カラー」というものを発表しています。
名前のとおり、最新のカラートレンド情報を中心に情報発信を行っています。
過去にも元号の変わり目に慶祝カラーを発表しています。

慶祝カラーとは?

新元号発表などの御慶事を祝う国民の喜びを表わす記念の色のことで、
すべての国民が喜びを分かち合い使えるようにと選定されています。
慶祝行事だけではなく、ファッションなど幅広く使われることも考慮されているようです。
「喜びの心を色にのせて表わす」というのはなんだか素敵ですね。

「令和」の慶祝カラー

そして、「令和」の慶祝カラーはこちらです。

梅(うめ)
系統色名 モデレート・パープリッシュ・ピンク/マンセル値 3.4RP7.4/6.8
PANTONE  14-2710 TPG
菫(すみれ)
系統色名 ダーク・パープル/マンセル値 7.1P2.9/3
PANTONE  19-3714 TPG
桜(さくら)
系統色名 ペール・パープリッシュ・ピンク/マンセル値 2.8RP8.8/2.7
PANTONE  11-2511 TPG

「令和」の慶祝カラー カラーコード

各カラーコードは以下のとおりです。(※PANTONE参照)

梅(うめ)

コード:#E9ADCA

菫(すみれ)

コード:#58495D

桜(さくら)

コード:#F0DDE1

まとめ

時代の変わり目には様々なことが起こりますね。
Web業界やデザインに限らず使えるかと思いますので、ぜひ取り入れて新時代をお祝いしましょう。

コーディング業務のご依頼、ご相談の詳細についてはこちらから

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければシェアしていただければ幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

よろしければこちらの記事もお読みください。

WEB業界ならqam!qam(カム)はWEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイトです。
マーケティングやデザイン、マークアップ(コーディング)、プログラム、トレンドなどの情報をqamライター陣が執筆。噛めば噛むほど(読めば読むほど)制作・開発や運営・運用、業界知識やノウハウを学ぶことができます。

トップへ