WEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイト“qam(カム)”

はっち

2018/08/02

WEB制作への理解度チェックは「Know it all」で効率化しよう!

投稿者: はっち
カテゴリー: マークアップ >サービス

どのような業界でもそうですが、中でもWEB業界は範囲も広く必要となる知識量も膨大ですよね。時に情報の波に溺れかけ「何から手をつけよう・・・」と迷ってしまう事もあると思います。

今回は、そのような時におすすめできるWEB制作者向けツール「Know it all」をご紹介いたします。

know it all

どのようなツール?

「HTML」「CSS」「JavaScript」などWEB制作における知識をまとめたツールです。項目ごとに細分化されていて、個人的にはかなり探しやすいです。

アコーディオンを開くとこんな感じ。

know it all

項目の大小それぞれでチェックできたり、チェックすると項目に対する理解度をグラフで表示してくれるので、視覚的にも分かりやすいですね。

使い方・メリット

右にあるチェック項目は、左から順に

「Don’t know it」→ 知らない
「Know of it」→ 聞いたことある、名前は知っている
「Know it」→ 十分に理解している
「Don’t care」→ 自分には必要の無い情報

としてチェックをするだけ。
自分に不必要な情報は除くことが出来るのもいいですね。

全体のチェック結果画面は、左上のハンバーガーメニューをクリックすると確認ができます。
一番左の「Unrated」は、未回答項目の数。
全体を数値で俯瞰できるのもGoodポイントですね。

know it all

画像はPCの画面ですが、もちろんレスポンシブ対応しています。
ですので、隙間時間にスマホでチェックを進めることができます。

デメリット

ただ、こんな便利な「know it all」ですが、不便な面もあります。

まだアカウント管理などの機能が無いので、デバイスやブラウザ毎に共有ができません。

ですのでツールを使用する際は、一つのデバイスとブラウザに絞ることをおススメします。(ブラウザを再度開く・更新を行うの操作で変化はありませんでした。)

※もしかすると機能を見落としている可能性もあるので、その際は発見し次第追記いたします。

とはいえ、不便さを差し引いてもありあまる利便性だと思うので、今後も使用したいと思います。今後のアップデートに期待です!

まとめ

いかがでしたでしょうか?
自己理解度を省たり、整理できるとスッキリして次の学習に進めやすくなりますよね。みなさんもこの「Know it all」を上手く活用してみてください。

コーディング業務のご依頼、ご相談の詳細についてはこちらから

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければシェアしていただければ幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

よろしければこちらの記事もお読みください。

WEB業界ならqam!qam(カム)はWEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイトです。
マーケティングやデザイン、マークアップ(コーディング)、プログラム、トレンドなどの情報をqamライター陣が執筆。噛めば噛むほど(読めば読むほど)制作・開発や運営・運用、業界知識やノウハウを学ぶことができます。

トップへ