WEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイト“qam(カム)”

スーザン

2018/07/18

ブラウザのキャッシュのみをクリアする方法(Windows版)

投稿者: スーザン
カテゴリー: マークアップ >その他

何度も更新ボタンや「ctrl+F5」を押しているのに、更新内容が反映されないときがよくあると思います。
そんな時に使える、ブラウザのキャッシュのみを削除する方法をまとめました。

Mozilla Firefoxの場合

①ツールを開きます。
②「オプション」を選択します。

このような画面が出たら、
③「プライバシーとセキュリティ」を選択します。
④Cookie とサイトデータ中の「データを消去」を選択します。

モーダルで下記のような画面がでてきたら、
⑤「ウェブコンテンツのキャッシュ」にチェックをいれます。
⑥「消去」をクリックします。

これでFirefoxのキャッシュがクリアされました。

Google Chromeの場合

①ツールを開きます。
②「設定」を選択します。

画面が遷移したら、下にスクロールしてきます。
③「詳細設定▼」があるので、こちらをクリックします。
設定項目を検索にて「キャッシュ」と入れても、すぐに飛ぶことができます。
④その中の「閲覧履歴データを消去する」をクリックします。

モーダルで下記のような画面がでてきたら、
⑤「キャッシュされた画像とファイル」にチェックをいれます。
⑥「データを消去」をクリックします。

これでChromeのキャッシュがクリアされました。

Internet Explorerの場合

①ツールを開きます。
②「インターネットオプション」を選択します。

下記のような画面がでてきたら
③閲覧の履歴中にある「削除」ボタンをクリックします。

さらに下記のような画面がでてきたら
⑤「インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル」にチェックをいれます。
⑥「削除」ボタンをクリックします。

これでInternet Explorerのキャッシュがクリアされました。

上記の方法でも更新が確認出来ない場合は、Cookieや閲覧履歴を削除してみるのもいいかと思います。

コーディング業務のご依頼、ご相談の詳細についてはこちらから

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければシェアしていただければ幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

よろしければこちらの記事もお読みください。

WEB業界ならqam!qam(カム)はWEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイトです。
マーケティングやデザイン、マークアップ(コーディング)、プログラム、トレンドなどの情報をqamライター陣が執筆。噛めば噛むほど(読めば読むほど)制作・開発や運営・運用、業界知識やノウハウを学ぶことができます。

トップへ