WEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイト“qam(カム)”

2013/03/18

Google Maps API V3への移行

今回はGoogle Maps API V3についてです。 Google Maps APIといえば、ホームページに気...

yamanaka

2012/11/30

iPhoneのChromeでPCサイトを表示させる

今日はiPhoneの「Google Chrome」についてお話します。 iPhoneに初めから入っているブラウザは「S...

佐藤

2012/07/25

スマホサイトをPCで見たい方へ

流行のスマホサイトを作りたい!!と思っても、 作ったデザイン、またはページをスマホで確認するのは、意外と面倒なものです...

もの もの

2011/08/19

頑固なファイルをキレイにお掃除

今日は、一部の人に地味に役立つツール。 削除できない状態のファイルやフォルダを、強制的に削除してくれる ファイル削除...

sugiura

2011/05/25

ファイルの圧縮・解凍について

久しぶりにPCのツールを紹介します。 私が利用しているアーカイバをご紹介します。 ※アーカイバとは、複数のファイ...

qam

2010/12/08

IDとパスワードの管理ソフト

みなさんはIDとパスワードの管理ってどうしていますか? インターネットを利用していると IDとパスワードの設定が...

qam

2010/11/03

虫眼鏡ツール

画面を拡大して見れる虫眼鏡ツールを紹介します。 マウスホイールをコロコロして倍率を調整できる 「Magnifire」...

qam

2010/09/22

かゆいところに手の届くキャプチャソフトを紹介

みなさんはモニタのキャプチャ画像を取り込むときってどのようにしてますか? キーボードの「Print Screen」...

qam

2010/06/09

遅いとイライラ

本日は最近導入したソフトのご紹介をします。 FileZillaというFTPクライアントソフトです。 私の周りではFF...

qam

2009/10/28

英語で手帳をつけてみる

今回は、英語について話したいと思います。 私、英語は「大」がつくほど苦手です。 しかし、Ajaxなどの調べごとをして...

qam

qamは、株式会社アイ・セプトが運営する、WEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイトです。

“噛めば噛むほどプロになる。WEB業界に関する情報ならqam!! ”qamでは、WEB業界で働く人や興味がある人に向けて、WEBマーケティングやWEBデザイン、マークアップ(コーディング)、プログラム、WEB業界のトレンドに関する情報を、qamのライター陣が分かりやすく執筆・発信しています。日頃のお仕事やプライベートなどで、お役立ていただけたら幸いです。蛇足ですが、qamをくるっと前後にひっくり返すとwebになることは、これを読んだ方にだけこっそりと教えておきます。

トップへ