Photoshop
2017/04/13
使える!デザイン・コーディングに役立つPhotoshopの時短ワザ!
【デザイン編】角がめくれたデザインをカンタンに作成する 角がめくれたようなデザインはphotoshopの効果を使っ...
Photoshop
Photoshop
2017/04/03
【Photoshop】様々な効果を使用して写真をハイキーに仕上げよう。
WEBサイトではほとんどのサイトで写真を使用していると思います。 自分で撮影してきた写真画が暗くてイマイチ・・・ そ...
Photoshop
2017/03/02
PhotoshopからCSSを生成できる!CSS3Psの使い方
Photoshopで制作したオブジェクトのパーツを画像で使用するのでは無く、 コーディングして使用する際、CSSを記述...
Photoshop
Photoshop
2017/02/27
【Photoshop】パーツをまとめて一気に修正!スマートオブジェクトを利用しよう
最近、photoshopで一括修正ができる裏技を発見したので、ご紹介したいと思います。この方法だと、作業時間と手間がかな...
Photoshop
2017/01/31
意外と簡単★Photoshopで破れた紙を作ってみよう
Webデザインで時々、リアルな紙のようなデザインを見たことはありませんか?レトロ感や歴史を感じさせたいデザイン、または柔...
Photoshop
Photoshop
2017/01/27
Photoshop CC 2015と旧バージョンとのレイヤースタイルの互換性に注意しよう!
Photoshop CC 2015から、「境界線」や「ドロップシャドウ」など、一部のレイヤースタイル(効果)が複数に増や...
WEBデザイン
2016/09/13
色覚異常のある方にも見やすいデザインを作ろう!チェック方法と対策をご紹介
カラーユニバーサルデザインという言葉を聞いたことがありますか?色の見え方が一般の方とは異なる方、つまり色覚異常のある方に...
qamは、株式会社アイ・セプトが運営する、WEB業界で働く人や興味がある人に役立つ情報サイトです。
“噛めば噛むほどプロになる。WEB業界に関する情報ならqam!! ”qamでは、WEB業界で働く人や興味がある人に向けて、WEBマーケティングやWEBデザイン、マークアップ(コーディング)、プログラム、WEB業界のトレンドに関する情報を、qamのライター陣が分かりやすく執筆・発信しています。日頃のお仕事やプライベートなどで、お役立ていただけたら幸いです。蛇足ですが、qamをくるっと前後にひっくり返すとwebになることは、これを読んだ方にだけこっそりと教えておきます。